冷凍機別置型製品 メンテナンス契約

冷媒ガス漏れに特化した
保証契約

スーパーマーケットなどの小売店では、商品を冷やすショーケースなどは店内に設置され、
冷凍機は屋外や屋上など別の場所に設置されています。
店内機器と冷凍機との間には冷媒ガスが行き来する配管が必要となり、製品だけでなく工事が必要です。
2025年4月から、それらの自社施工物件を対象とした、
冷媒ガス漏えいにおける冷却不良・修理に関わる費用を10年間保証する
《冷媒ガス漏れ10年保証 メンテナンス契約》を開始します。
冷却不良に直結する「冷媒ガス漏れ」に特化した保証契約です。

食のインフラを守る
パートナーとして
導入のメリット

食の安定供給をの画像

食の安定供給を

故障の防止や早期対応が可能になることで、
食の安定供給体制をキープできます。

環境貢献へのアピール要素にの画像

環境貢献へのアピール要素に

冷媒ガス漏れを防ぐ取り組みが、
環境貢献へのアピール要素につながります。

省人化・生産性が向上の画像

省人化・生産性が向上

故障を未然に防ぎ、従業員の方々の業務に
注力することで
省人化・生産性の向上が
期待されます。

冷媒ガス漏れ10年保証
メンテナンス契約の特徴

冷却不良に直結する冷媒ガス漏れを10年間保証の画像

冷却不良に直結する
冷媒ガス漏れを10年間保証

冷媒ガスの漏えいは、使用年数による機器の劣化など様々な要因によって発生します。
機器の状態を遠隔監視し、故障する前に店舗へ訪問しメンテナンスを行うことで、冷却不良に直結する冷媒ガス漏れを10年間保証し、機器の安定稼働やフードロスの削減に貢献します。

AIが冷媒漏えいの予兆を検知の画像

AIが冷媒漏えいの予兆を検知

契約店舗は遠隔監視によって日々の運転チェックを行い、運転状況をAIで診断する「スマート診断」を実施。
異常の予兆を検知し、冷媒ガス漏れが発生する前に店舗へ訪問しメンテナンスを行うことで、異常や故障を未然に防ぎます。

年1回の予防保全の画像

年1回の予防保全

年1回の予防保全で設備のライフサイクルコストを低減します。
さらに遠隔監視によって、年4回定められているフロン排出抑制法の簡易点検を自動化しているので、
設備の管理コストの削減にも寄与します。

スマート診断とは?

スーパーマーケットにあるショーケースなどの店舗機器を、常時監視し運転データをAIで診断。
異常の予兆を検知し、故障を未然に防止するシステムです。
故障する前に店舗に訪問しメンテナンスを行うことで、店舗機器の安定稼働やフードロスの削減につながります。
早期に異常状態を発見し、持続可能なフードチェーンを支えます。

動画のサムネイル

動画を視聴する

ミライの「 地球 」と「 温度 」をまもりたい

ミライの「 地球 」と「 温度 」をまもりたい

食を通して人々の「いのち」と「くらし」を守ってきた
私たちの、次の使命。
それはミライの「地球」と「温度」を守ること。
冷やす技術を培ってきた私たちは、
この課題に立ち向かうため、
今までの領域を飛び出して、℃を超えた挑戦を始めます。
これから先も、ワクワクする地球であり続けるために。
ゴールに見据えるのは2050年。
まずは、2030年、SDGs実現に向け、
さまざまな取り組みがスタートします。
誰もがワクワクするミライを拓く、ガリレイグループ。

サスティナブルビジョン

お問い合わせはこちら