公開日:2016.04.20 最終更新日:2023.12.04
急速冷却でおいしさを封じ込める
ブラストチラー

なぜ料理を急速に冷やすのか?
多くの料理はできたてが最もおいしいです。しかし、すぐに食べないと蒸発・乾燥・油の酸化・香り飛びなど…すぐに熱による劣化が進んでしまいます。それらを防ぐためには熱いまま衛生的に一気に冷却する必要があるのです。ブラストチラーを使って急速冷却するとおいしさや香りを封じ込め再び加熱してもおいしさを再現できます。
おいしさだけじゃない!しっかり食の安全も確保します。
加熱調理後、料理を冷却する場合は、食中毒原因菌が発育してしまう温度帯(約20℃〜50℃)をできるだけ短時間で通過させる必要があります。(厚生労働省の大量施設生成管理マニュアルでは60分以内に中心温度を10℃付近まで冷却することを求めています。)ブラストチラーは-40℃の冷気でスピーディーに冷却するから、菌の増殖を防ぎ、食の安全を確保することができます。
【おいしさアップ!】
おいしさを封じ込め、風味をしっかりキープします。粗熱取りで使用した場合は、時間がたってもふっくらジューシー。
【効率アップ!】
冷却時間がハッキリするので、厨房作業の段取りを組みやすく計画生産・調理が可能です!
【安全性アップ!】
加熱調理後のお料理・食品を急速冷却し菌の増殖温度帯を一気に通過!食の安全安心を守ります。
詳しくは[フクシマガリレイのブラストチラー]をご覧下さい