愛知 西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘様トップランナー制度で旅館厨房を刷新!

三河湾を望む風光明美な場所にある「旬景浪漫 銀波荘」は、西浦温泉が1955年にお湯が沸いて以来の由緒ある旅館です。プランクトンが豊富で味が深い魚が獲れる三河湾ならではの朝獲れ地魚をはじめ、活きのいい鮑、甘みがとろける最高級のアカザエビ、極上和牛などが味わえる料理が絶品とお客様から高い評価を戴いています。
今回、銀波荘では環境負荷低減活動の一環として、全館の厨房にある業務用冷蔵庫を省エネタイプの機器に刷新。6台の業務用冷蔵庫をインバータ式高効率冷蔵庫に更新することで、省エネ率79%、エネルギー削減量26.7千kWhの省エネ効果がありました。年間電気料金に換算すると、約50万円のコストダウンになりました。(※三相200V 16円/kwh , 単相100V 27円/kwh で算出)
さらに、トップランナー対象製品を導入することで「省エネ・生産性革命投資促進事業」を活用、導入コストを2/3に抑えることが出来ました。
トップランナー制度とは、電気製品や自動車の省エネルギー化を図るための制度です。市場に出ている同等製品の中で、最も優れている製品の性能レベルを基準にして、どの製品もその基準以上をめざすという制度で、99年施行の改正省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)で導入されました。
自動車やエアコン、テレビ、冷蔵庫、電子レンジなど21種類が対象で業務用冷蔵庫も、平成25年3月よりトップランナー対象製品となり、エネルギー消費効率の更なる向上が求められています。
このトップランナー基準値に達成している製品かどうかは、省エネラベルから確認できます。
このみどりのマークの省エネ基準達成率100%以上の業務用冷蔵庫を購入する際に、機器購入費の1/3を補助する制度が、「省エネ・生産性革命投資促進事業」(経済産業省)です。
この制度は以下の補助要件を満たせば、補助金の交付申請・交付が可能です。
1.日本国内で既に事業活動を営んでいる既築の工場・事業場・店舗等(以下、「事業所」。)において使用している設備を更新する事業であること。なお、既設の設備を撤去して、建て替え・移転後の新たな事業所へ設備導入する場合についても補助対象とする。
2.既設設備を省エネルギー性の高い補助対象設備へ更新することにより、省エネルギー効果が得られる事業であること。
3.補助事業者は事業終了後、1か月間の省エネルギー量の実績値を基に1年分の省エネルギー量を算出し、事業完了後90日以内に執行団体へ成果報告を行うこと。但し、前記によりがたい場合は、事業完了後1年間のデータを取得し、データ取得完了後90日以内に補助事業の内容及び成果を執行団体に報告することも可とする。
4.執行団体が必要と認めたものについては、その事業の交付申請及び成果報告内容を公表できる事業であること。
銀波荘では、この補助事業を活用することで、業務用冷蔵庫の更新による電気代の削減や、機器のメンテナンスコストの削減をおこなうことでイニシャルコストを2.3年以内に回収できる計画を立てました。老朽化した冷蔵庫を新しい冷蔵庫に置き換えるだけで、高い省エネ効果と高い投資対効果を生み出すことができます。
今後もフクシマガリレイでは「省エネ・生産性革命投資促進事業」のような事業制度を活用して、省エネへの取り組みを積極的におこなうことで、環境にも経営にもお客様にも貢献して参ります。