冷蔵室が結露する、水で濡れている
- 冷蔵庫の結露が気になっています。たまに冷蔵庫の下から水が漏れていることもあります。
故障ではないと思うのですが、どのようにすれば防げますか?
結露が発生してしまう原因は、5つ考えられます。
1.扉が閉まっていない
扉はピッタリと閉まっていますか?
うっかり閉め忘れていた…という場合であれば良いのですが、隙間が空いてしまい、完全に閉まり切らないことも多いようです。
週に1度、定期的に掃除することで、隙間をつくっていたゴミを除去することができます。パッキンが破損している場合もあるので、しっかり点検しましょう。また食品の入れ過ぎにより、扉に食品が挟まって半開きになっているケースもあります。わずかな隙間であっても、外気が入ることで結露につながります。棚網からはみ出すことのないよう、容量にも注意が必要です。
2.頻繁に開閉している
頻繁に開閉をしていたり、長時間開けっ放しにしていませんか?
外気が大量に入り込んでしまうことで、結露の発生を誘発してしまいます。
3.食品から蒸気が発生している
調理済みの温かい食品を、そのまま入れていませんか?
食品から蒸発した湿気が付着しているケースも多くあります。
また、水分を多く含む葉野菜などを大量に入れることで、結露が発生しやすくなります。水分が蒸発する可能性のあるものはラップをしたり、密閉容器に入れて保存しましょう。
4.吹き出し口前に食品を置いている
冷気の吹き出し口や吸い込み口をふさいでいませんか?
庫内の風が循環できない状況が続くと、結露が発生します。冷気の流れをふさぐ場所には、食品を置かないように工夫しましょう。
5.室内の湿度環境に問題がある
梅雨の時期や夏場、雨の日など、室内がジメジメとして、湿気が上がっていませんか?
冷蔵庫内だけでなく、冷蔵庫上の天井にも結露している場合があります。換気扇を設置したり、エアコンを使用するなど、室内の風通しを良くし空気を循環させることも重要です。
結露の対処法
結露を見つけた場合には柔らかい布で、都度しっかりと拭き取りましょう。水が溜まってしまうと、食品が傷みやすくなります。
また庫内の結露水が凍結し大きくなってしまうと、構造体にも影響を与えます。
まとめ
冷蔵庫の結露を防ぐためには
・完全に扉を閉める
・長時間の開けっ放しや頻繁な開閉に気をつける
・水分が多いものはラップなどで包む
・冷気の拭き出し口に食品を置かない
・換気扇やエアコンで室内の湿度を下げる
この5点に注意が必要です。
上記に当てはまらないという方は、ドアパッキンの不具合や内部の排水用ホースの詰まりなどが考えられるため、修理の手配をオススメします。