フクシマガリレイフクシマガリレイ

お知らせ

2025.10.15ニュース

ガリレイグループ本社ビルにてエレナ親子自由研究ゼミ実施

フクシマガリレイ株式会社は、2025年8月27日にガリレイグループ本社ビルにて、長崎・佐賀のスーパーマーケットエレナ様が主催する《エレナ親子自由研究ゼミ》を実施しました。

エレナ親子自由研究ゼミは、スマートELLECA会員を対象に、毎日の生活に欠かせない“食”について親子で楽しく学べるイベントです。昨年に続き2回目のご協力となります。
今年は1泊2日の関西ツアーがあり、その一環で8月27日ガリレイグループ本社ビルに5組の親子がご来場いただきました。また、翌日の8月28日には大阪・関西万博パビリオンツアーがあり、当社が製品協賛しているシグネチャーパビリオンのEARTH MART館も見学していただきました。

当日は、“どうやって冷やしているの?冷蔵・冷凍のさまざまなワザを体験しよう”をテーマに、過冷却体験や冷却調理体験、トンネルフリーザーや解凍機などの見学などを行いました。
 

■過冷却体験
液体は刺激を与えずゆっくり冷却すると、凝固点より温度が低くても固体に変化しない“過冷却現象”と呼ばれる現象が起こることがあります。この過冷却状態の液体に振動などの衝撃を与えると、急速に凝固して固体になります。
今回は水とお茶を過冷却状態にして、冷やしたグラスに注ぐことで急速に凝固する様子を体験していただきました。コップに注ぐシーンでは歓声があがり、実際に口に入れてみると「水だけど、ゼリーみたいなかんじがする」など様々な感想が上がりました。

 
 

■MILAB見学
ガリレイグループ本社ビル1・2・8階はオープンイノベーション 拠点『MILAB(ミラボ)』です。
MILAB キッチンには、フクシマガリレイの製品はもちろん、様々な厨房機器やシステムなどを取り揃えています。MILAB食品工場研究室には、食品工場などで大量生産を行う冷凍食品などを冷やすことができるトンネルフリーザーが設置されており、実機を用いた試験が行なえます。
当日はMILABの様々な施設を巡りました。MILBAキッチンにあるバブリング解凍庫に手を入れてみたり、MILAB食品工場研究室ではトンネルフリーザーの仕組みや、短時間で凍結できるアルコール凍結体験をしていただきました。初めてみる業務用の機械に子どもたちは興味津々、短時間で魚の切り身や棒ゼリーが凍ってしまう様子にもとても驚いていました。

 
 
 

■大阪・関西万博見学
8月28日は大阪・関西万博のパビリオン見学を行いました。
フクシマガリレイが製品協賛している小山薫堂テーマ事業プロデューサーが担当するEARTH MART館も見学していただきました。EARTH MART館は「いのちをつむぐ」をテーマに、パビリオン内をスーパーマーケットに見立て、「いのちのフロア」と「未来のフロア」、2つのゾーンにあるおよそ20の展示を通じて、食べ物に感謝したくなる仕掛けや、未来のためによりよく食べるヒントが散りばめられています。
見学の際には独自の万博クイズを作成し、答えを探しながらEARTH MARTを見学してもらいました。
展示の一つである「いのちのはかり」では、はちみつの瓶や牛乳をはかりに乗せると数字が表示されます。その数字の意味が表示されると「一生でこれだけしか取れないのか。こんなに貴重なものだったんだね。」
日頃食べている物が“いのち”であることを見つめ直すきっかけや、自然に対する感謝の気持ちが生まれていたようです。

 
 

 

PDFのお知らせはこちら

カタログ請求
オンラインでお申し込みいただくと、日本全国どこへでも製品カタログをお届けいたします。
フォームでのお問い合わせ
製品やショールームなど、様々なお問い合わせをWeb上で受け付けています。
0120-21-3521
受付時間9:00~17:00(土日祝・夏季休業・年末年始休業を除く)
PageTop